Ghost Letters 02: 私たちの生と作品

お一人様1個まで

文学フリマ東京39にて頒布した評論系同人誌、『Ghost Letters 02』です。 A5判、152頁 企画・責任編集: 初雪緑茶 装画: mtz 組版: 南々蛸 目次 序文 宮田宥生/初雪緑茶 原稿紹介——ガイドに代えて ノベルゲームの世紀転換期——「ノベルゲームのファンタスマゴリア」解題に代えて 白江幸司(聞き手:初雪緑茶)  光学装置としてのノベルゲーム(「ファンタスマゴリア」第一節)  プレイ=遊戯とショック=暴力(「ファンタスマゴリア」第二節)  パラレルな二〇世紀末と一九世紀末  再び「ファンタスマゴリア」について(「ファンタスマゴリア」第三節・幕間)  ライフ、食、エッセイ  主人公とその他の形象  作品と主体化  ウェブ小説の主体性とイデオロギー、情動のゲームサイクル  まとめ 聖地という世界への不信——デジタル撮影とアニメ聖地巡礼について 三千周介   イントロ 1.アニメ/聖地/巡礼 2.カントリーロード 3. デジタル撮影時代におけるカメラの幽霊 4. この世界は信じるに値するか? ドリームズ・カム・トゥルー 宮田宥生 1. Unhome Videos 2. 狂っているのはだれ?(あるいは、どこ?) 3. スクリーンが破れるとき 4. 人はいかにして詩人となるか 5. エピローグ 「理性とは、あらゆる実在性であるという意識の確信である」 編集後記 寄稿者一覧

Ghost Letters 02: 私たちの生と作品
Ghost Letters 02: 私たちの生と作品
Ghost Letters 02: 私たちの生と作品
Ghost Letters 02: 私たちの生と作品
Ghost Letters 02: 私たちの生と作品
Ghost Letters 02: 私たちの生と作品
Ghost Letters 02: 私たちの生と作品
文学フリマ東京39にて頒布した評論系同人誌、『Ghost Letters 02』です。 A5判、152頁 企画・責任編集: 初雪緑茶 装画: mtz 組版: 南々蛸 目次 序文 宮田宥生/初雪緑茶 原稿紹介——ガイドに代えて ノベルゲームの世紀転換期——「ノベルゲームのファンタスマゴリア」解題に代えて 白江幸司(聞き手:初雪緑茶)  光学装置としてのノベルゲーム(「ファンタスマゴリア」第一節)  プレイ=遊戯とショック=暴力(「ファンタスマゴリア」第二節)  パラレルな二〇世紀末と一九世紀末  再び「ファンタスマゴリア」について(「ファンタスマゴリア」第三節・幕間)  ライフ、食、エッセイ  主人公とその他の形象  作品と主体化  ウェブ小説の主体性とイデオロギー、情動のゲームサイクル  まとめ 聖地という世界への不信——デジタル撮影とアニメ聖地巡礼について 三千周介   イントロ 1.アニメ/聖地/巡礼 2.カントリーロード 3. デジタル撮影時代におけるカメラの幽霊 4. この世界は信じるに値するか? ドリームズ・カム・トゥルー 宮田宥生 1. Unhome Videos 2. 狂っているのはだれ?(あるいは、どこ?) 3. スクリーンが破れるとき 4. 人はいかにして詩人となるか 5. エピローグ 「理性とは、あらゆる実在性であるという意識の確信である」 編集後記 寄稿者一覧